zukalovemamaの記事
-    
- 宝塚第一病院で食物負荷試験五回目- 2019/3/25 - こんばんは! 先日、宝塚第一病院で1歳の息子の食物負荷検査をしに行きました。 今迄の経緯は まず初診で病院の食物検査のアレルギー結果を見せて 今後の方針を決める ↓ 卵ボーロを2個食べる ↓ 卵ボーロ ... 
-    
- 洋菓子工房hanamiのシフォンケーキ♡- 2019/3/23 - こんばんは! 今日は宝塚南口にあるケーキ屋さん 洋菓子工房hanamiの シフォンケーキを頂きました! 大きくてふわふわ! 食べてみると、口の中でとろけました ... 
-    
- 幼稚園の園庭開放- 2019/3/22 - こんばんは! 今日は1歳の息子と幼稚園の園庭開放に行きました。 息子を通わせたいなぁと思っていた幼稚園だったので ちょっと期待していたのですが・・・ 思ったのと違ってました(^_^;) ... 
-    
- アレルギー対応!アンパンマンふりかけ- 2019/3/21 - こんばんは! 先日、生協でアレルギー成分の入っていないふりかけを購入しました! 小麦、たまご、乳、そば、落花生、大豆などを含んでいないふりかけです。 アンパンマンのかまぼこ入りのかわいい ... 
-    
- 宝塚北サービスエリアへ行きました!- 2019/3/20 - こんばんは! 先日、宝塚北サービスエリアへ行きました! キレイで大劇場のような建物でした! ベビールームも広くてキレイです! お昼の時間帯だったのでさっそくラ ... 
-    
- 宝塚第一病院で食物負荷試験4回目- 2019/3/19 - こんばんは! 先日、宝塚第一病院で1歳の息子の4回目の食物負荷試験をしました。 前回はマンナボーロを4個院内で食べましたが 今回は増量で8個を食べる事に! 息子はもう慣れた ... 
-    
- つりしのぶ体験- 2019/3/18 - こんばんは! 先日、宝塚市の田舎、西谷にある つりしのぶ園へ行き、つりしのぶ作りを体験しました! つりしのぶは 江戸時代からの伝統工芸で 数年の栽培期間を経た、シダであるしのぶを植え付け ... 
-    
- 知育レクリエーションインストラクター講座を受講- 2019/3/17 - こんばんは! 最近、資格のキャリアカレッジの講座で 知育レクリエーションインストラクターという 講座を申し込み、添削問題をすべて修了しました。 ... 
-    
- 宝塚西谷でいちご狩り- 2019/3/16 - こんばんは! 先日、宝塚西谷へいちご狩りに行きました! 西谷にあるエーアイファームという施設で 30分いちごが食べ放題です! いちごの種類はあきひめで、食べてみるとやわらかくて 酸味が少 ... 
-    
- 子育てでいちばん大切なこと- 2019/3/15 - こんばんは! 最近、「子育てでいちばん大切なこと」 という育児本を読みました。 自動精神科医の佐々木正美さんの本で 「かわいがり子育て」などの本が有名です。 この本は親の相 ... 
 
  
  
 