こんばんは!宝塚大好き主婦です!
今月から始めた「こどもちゃれんじベビー特別号」の紹介をしたいと思います。
こどもちゃれんじベビーを始めたきっかけは、新しいおもちゃをどう買い与えるか
分からなくなってきたことでした。
自分でおもちゃを購入すると自分の好きなものしか与えられないですが
こどもちゃれんじベビーでは毎月新しいおもちゃが子供の月齢に合わせて
届けられるのでとても助かります!
毎月、年間で支払えば2千円以下でおもちゃと絵本と育児書が手に入り
ちょっとあわないな~と思えば辞めることもできるので
こどもちゃれんじは気軽に始めやすい教材です😄
「こどもちゃれんじベビー特別号」についている
どうぶつスキンシップマットは息子がとても気に入っていて
よく遊んでいます。
↑大きいので使わない時は折りたたんでいます
このマットのちょうちょが大好きで、ちょうちょだけ外して渡すとよく
一人で遊んでくれます😊
こういうカラフルなおもちゃが赤ちゃんは好きなんですね~😆
親用の育児本も初めて育児をする私にとってはとても役に立ちます。
この日めくり成長カレンダーが特に気に入っていて
短い文章で自分の知りたかった内容が載っているので
分厚い育児書を読む時間がない人にとっては便利でいいですよ!
↑息子が熱があり尿路感染症になった時にこのカレンダーがあれば
もっと早く病気が治っていたのに・・・と思ってしまいます😢
4,5か月くらいまでは赤ちゃんは熱が出ないものなんですね・・
毎日めくって色んな情報を得られるので役立ちますよ!
今3か月から5か月のお子さんでこどもちゃれんじベビーに入会を考えている方は
スキンシップマットや絵本などがついてきてとってもお得です!
さらにこどもちゃれんじを受講している方の紹介で入会すると
しまじろうグッズが全員にもらえて
抽選プレゼントではしまじろうのコンサートやケーキなどが
当たるチャンスなので今の時期に入会することをおススメします😍
私も友人の紹介で入会したのですが
しまじろうグッズ可愛すぎます😍
トミカとコラボした非売品のミニカー😍
対象年齢は3歳からなので4か月の息子はまだ遊べませんが
私の好みで選んでしまいました😓
こんなスケッチブックがついてきて、ミニカーと一緒に遊べるようになっています。
しまじろうは大人がみてもやっぱりカワイイ😍
スケッチブックを広げるとミニカーを走らせる道が描かれていて
遊ぶことができます!
早く3歳になって遊べたらいいなぁ😍
友人、兄弟の紹介での全員プレゼント、抽選プレゼントは
12月4日の月曜日までなので興味がある方はお早めに申し込まれたほうが
お得ですよ😊