こんばんは!
最近、テレビを見せる時間を少なくしてできるだけ1歳の息子と
遊ぶようにしています。
でも、妊娠中で体がだるくて眠く、
息子は気に入らないとすぐ癇癪をおこすので
色々悩んでましたが、育児本を読んで少しは気持ちが楽になりました。
育児本で参考になった本を紹介します。
「子どもの成長に合わせた言葉かけ」
1歳から5歳までの子供への声掛けの仕方が書かれています。
私は声掛けがあまりないので(無口です・・ちなみに夫も無口)
息子の言葉の発達が遅れているなぁと思い
読みました。
年齢別ごとに、色んな状況に合わせた声掛けの例があり
とても参考になりました。
言葉一つで子供の行動も変わることが分かる本です。
「頭がよくなる子どもとの遊びかた」
この本は、家で過ごすことが多い専業主婦の人にとても役に立つ本です。
中学受験に関わる著者が、幼児期に親が子供と一緒になって
遊ぶことが大切という内容です。
具体的な遊び方が書かれてあり、どの遊び方も
特別な道具はいらず、数えて遊んだり、
言葉で遊んだり、文字を書いて遊んだり・・・
ともりだくさんの内容です。
最後のページは、ママのお悩みQ&Aで
子育ての悩みに関するアドバイスがのっているので
とてもおススメです。