(2017年3月更新)
金運アップのお寺 清荒神へお参りするとたくさんご利益がもらえます!!
清荒神とは・・・
宝塚市にあるお寺です。
かまどの神様、台所の神様として有名で特にお正月には家内安全を願うたくさんの人達で賑わいます。
タカラジェンヌも毎年このお寺で初詣に来るそうです!!
行き方
電車の場合
阪急宝塚駅から梅田行きの宝塚線に乗って一駅です。
清荒神駅から清荒神までは徒歩20分で、坂道を登って行くので少し体力を使います。
定期路線バスの場合
(日曜・祝日のみ)
JR宝塚駅から日曜、祝日のみバスを利用することができます。
JR宝塚→清荒神清澄寺
9:35 10:35 11:35 12:35 14:35 15:35
9:35 10:35 11:35 12:35 14:35 15:35
清荒神清澄寺→JR宝塚
10:05 11:05 12:05 14:05 15:05 16:05
※ただし、年末年始は電車から徒歩で行く場合もバスを利用する場合も
交通規制があり、ルートが変わるので注意して下さい!
阪急清荒神駅から徒歩で参道を歩いていくと、たくさんの露店や店舗がずらりと並んでいます。
どこか懐かしい昭和のような風景です。
飲食店や日常雑貨、骨とう品や食料品など様々です。
年末にはしめ縄も売られています。
私が好きでよく買うお店がこのたわし専門のお店です。
ここのたわしは手になじんでとても使いやすいのでおススメです。
場所は山門のすぐ近くにあります。
他にも鈴のお店やお菓子を販売しているお店などいろいろあります。
そして清荒神の山門へ
中へ入ると案内図の看板が見えてきました。
境内は結構広いようです
拝殿前には布袋様がいます。
お寺へ参拝した後、一願地蔵尊へ!!
一願地蔵尊は、金銅製の巨大の像で、その頭上に水をかけて一つだけ願い事をすれば
ご利益があると言われています。
ただ、とても背の高いお地蔵様なのでなかなか頭上に水が届きません
届くどころか、他の参拝者に水がかかりそうになるので気をつけて下さいね!!
お賽銭を倍返し???
お寺の背後に荒神影向の榊という、荒神様が姿を現したと言われている場所があります。
柵の中に榊の木があり、柵の中のお賽銭を木の棒を使って持ち帰ることが出来ます。
頂いたお賽銭を財布の中に入れておくと小銭に困らない、次の参拝までのお守りがわりになるそうです。
次回参拝に来た際に、頂いたお賽銭の二倍をお返しするというシステムです。
よくできていますよね
また、富岡 鉄斎の作品約2千点が展示されている鉄斎美術館も見ごたえ十分なので行ってみてはいかがでしょうか